1.お電話、メール等でお問合せ・ご相談
- ご希望内容
- ご予算
- 緊急を要する工事なのか
- 工事施工予定
- 現場調査、打合せの日時ご相談


2.現場調査、打合せのための訪問
- 現場の採寸、写真撮影等させていただきます
- 建物の新築時の図面等の資料があればご提示ください
- 建物の築年数、リフォーム経歴等を教えていただきます
- 現状の問題点、ご希望の使用材料、メーカー品等のご要望をうかがいます
- リフォームの提案に役に立つ家族構成や生活パターン等お聞かせください


3.ご提案
設計図、カタログ、現物見本等の資料作成
メーカーのカタログだけではわかりにくい場合は、展示場等へご案内、またはご紹介いたします
施主様が納得できるまで図面の加筆、訂正をいたします
遠慮なく、そして漏れなくご希望をお伝えください


4.見積書の提出・説明
図面、仕様が固まりましたら見積書を作成いたします
ご予算オーバーの場合は、設計内容変更、使用材料・製品のグレード変更等により、減額が可能となります 遠慮なくご相談ください
「どうしてもこだわりたい所」と「妥協できる所」を上手く切り替えることによって金額は調整可能です
見積書の内容に疑問がある場合は、遠慮なくご質問ください



5.工程表の提出・説明・打合せ



7.工事施工
- 近隣への工事のご挨拶をいたします
- 現場内でお気付きの点は、何なりと現場監督にお申し付け、またはご相談ください


8.工事完成・完成検査
- お気付きの点、疑問点等ございましたら、遠慮なくご指摘、お問い合わせください



9.精算・お引き渡し

